また曇り空なのは痛かった。2023年 北海道 車中泊の旅 6日目
初山別村 みさき台公園/初山別村
2023年7月25日 火曜日 旅6日目
昨夜は22:30頃に寝て今朝は5:20頃に起床。
外に出るとキャンプ場は霧に覆われていた。
初山別村 みさき台公園/初山別村
今日は曇り空でも自転車を出して遠別町~天塩町の区間を走ろうと思っていたんだけど、流石に霧が発生していたら自転車で走る気にはなれないよね。
今日は曇りの予報だったんだけど、霧が発生しているのは計算外で痛かったよね。
初山別村 みさき台公園/初山別村
とりあえず 今日の予定を考えながらキャンプ場を散歩してみると キャンプ場はガラガラで・・・
初山別村 みさき台公園/初山別村
高台のサイトには誰もいなくて・・・
初山別村 みさき台公園/初山別村
下のサイトの方もご覧の通りでガラガラであった。

国道232号/遠別町
天気が悪かったので かなり遅めの9:00頃に出発。
とりあえず適当に稚内方面に向かって行くことにした。
道の駅てしお/天塩町
曇り空でも自転車を出したい気持ちが強かったんだけど、今にも雨が降って来そうな空模様だったから 今日のサイクリングは諦めることにした。
道の駅てしお/天塩町
ちなみに ここの道の駅にはドムのマンホールがあるんだよね。
てしお温泉夕映/天塩町※おととい撮影
そして近くにある天塩町の温泉にはガンダムのマンホールがあるんだよね。
道の駅てしお/天塩町
なんか豊富町や稚内市にもガンダムのマンホールがあるみたいだから全部の写真を撮ろうと思っていたんだけど、結局 写真を撮ったのはこの2つだけだったんだよね。
国道40号/豊富町
今日はHOの発売日なので、途中でセイコマに寄ってHOを買おうと思っていたんだけど、HOが全然売っていないんだよね。
ちなみに ここまで4軒連続でHOが売っていなかったんだけど・・・
HO
豊富町のセイコーマートでようやくHOをゲットすることができた。
で、肝心の無料温泉パスポートなんだけど、(使える温泉が少なすぎるし、土日とお盆がほとんどの温泉で使えないから)買う必要はなかったかな?
国道40号/稚内市
稚内市街に向かって・・・
国道40号/稚内市
すき家で飯を食った後は稚内森林公園キャンプ場に行って 今日はキャンプ場でまったりしようと思っていたんだけど、キャンプ場の駐車場がめっちゃ賑わっていたから、結局 キャンプ場はスルーして・・・
稚内公園/稚内市
稚内公園に移動して明日の天気予報をチェックすると明日も稚内方面の天気が悪いんだよね。
稚内公園/稚内市
ちなみに今日の帯広は35℃の予想で 内陸方面は何処もかしこも30℃超えの予報だったから、暑さから逃れることだけを考えたら稚内に来たのは正解だったんだけど・・・
稚内公園/稚内市
ただ これだけ天気が悪いと若干涼しくてもつまらないんだよね。
道の駅わっかない/稚内市
稚内公園から稚内駅に移動。
稚内駅/稚内市
でも稚内も25℃あるから(他の地域と比べたら少し涼しいだけで)暑いんだけどね。
稚内駅/稚内市
稚内駅は平日の昼間なんだけど観光客だらけであった。
稚内駅/稚内市
コロナが5類に以降したから 去年とは比べ物にならないくらい観光客が多いよね。
稚内港北防波堤ドーム/稚内市
適当に稚内駅周辺を歩く。
稚内港北防波堤ドーム/稚内市
稚内駅付近
稚内駅付近
稚内駅付近
稚内副港市場前/稚内市
稚内副港市場/稚内市
ここの2階にある港のゆが再開したみたいだから、今日はここの温泉に入る予定である。
稚内副港市場/稚内市
久々にガッツリとここを見たんだけど、この昭和のレトロ感がいいんだよね。
稚内駅付近
温泉に入るにはまだ時間が早かったから、この後はランニングをしながらノシャップ岬まで行ってみることにした。
稚内中央商店街
一旦 車に戻ってランニングウェアに着替えてからノシャップ岬に向かった。
道道106号/稚内市
サツドラってどこの街でも見かけるよね?
サツドラがサッポロドラッグストアーの略称って事を自分は最近知ったんだよね(笑)
北門神社/稚内市
北門神社に寄っていく。
北門神社/稚内市
鳥居をくぐって・・・
北門神社/稚内市
この階段を上ると・・・
北門神社/稚内市
北門神社に到着する。
ちなみに ここの神社までは 歩くと稚内駅から10分位はかかるのかな?
北門神社/稚内市
日本最北の神社でお詣りをした後は・・・
道道254号/稚内市
道道254号をランニング&ウォーキングをしながらノシャップ岬に向かった。
道道254号/稚内市
道道254号/稚内市
普通に歩くとノシャップ岬までは 稚内駅から1時間位はかかるのかな?
ノシャップ岬バス停/稚内市
ちなみにバスの本数はめっちゃ多い。
ノシャップ岬/稚内市
ノシャップ岬には10人位の観光客が居たと思う。
ノシャップ岬/稚内市
残念ながら利尻山は全く見えなかった。
ノシャップ岬付近/稚内市
稚内はシカが多いからシカの注意喚起も癖が強い(笑)
ノシャップ岬付近/稚内市
ノシャップ岬の近くには自衛隊の分屯地がある。
稚内公園/稚内市
帰りもランニングで稚内公園入り口まで戻って、最後に先程訪れた稚内公園に再び歩いて向かった。
稚内公園までは坂道を上って行くから結構いい運動になるんだよね。
稚内公園/稚内市
稚内公園はマジでシカだらけだったよね。
稚内公園/稚内市
マジでシカ多すぎでしょ。
稚内公園/稚内市
ここの公園はウォーキングコースにもなっているから、結構歩いてここまで上ってくる方も多く見かけるよね。
北門神社付近/稚内市
最後に先程訪れた神社の前を通って車に戻ってランニングが終了。
稚内市
14km程度を歩いたり走ったりした後は・・・
稚内副港市場/稚内市
先程訪れた稚内副港市場に移動して・・・