2022年 北海道 車中泊の旅 45日目 道の駅おんねゆ温泉~おけと湖~上士幌町

しょうきち

-
IMG_7797.jpg
道の駅おんねゆ温泉/北見市留辺蘂町


2022年8月12日 金曜日 旅45日目

昨日はキャンプ場の駐車場で寝ようと思っていたんだけど、19:00頃からキャンプ場が賑やかになってきたので道の駅に移動した。

移動した道の駅も車中泊の車だらけだったんだけど、意外と静かだったから キャンプ場から道の駅に移動したのは正解だったよね。

で、道の駅で車内整理をしていると、まさかの「しょうきちさんですか?」って声をかけられたから びっくりしちゃったよね。
ちなみに 声をかけられたのは 2017年のカブ旅以来だと思う。
名前は聞いていなかったんだけど、声をかけてくださった方、色々とお褒めのお言葉をありがとうございました。


IMG_7799_20220913225104a04_202306220314312e5.jpg
道の駅おんねゆ温泉/北見市留辺蘂町

昨夜はちょい遅めの22:30頃に寝て今朝は4:30に起床。

トイレに行くと5つぐらい?あった大便所が4:30から全部埋まっていたからびっくりしちゃったよね(笑)


IMG20220812051022.jpg
道の駅おんねゆ温泉/北見市留辺蘂町

道の駅は車中泊の車だらけであった。


IMG20220812051123.jpg
道の駅おんねゆ温泉/北見市留辺蘂町

もうGW休みに入っている方も多いと思うから、今日から16日頃までは何処に行っても混んでいるだろうね。


IMG_7801_2022091322510625e.jpg
温根湯温泉街/北見市留辺蘂町

昨日 声をかけてくださった方が起きていたので挨拶をして出発。
まずは適当に温泉街を車で流していく。


IMG_7805_20220917112451795.jpg
温根湯温泉街/見市留辺蘂町

GWなので 老舗の大型ホテルの駐車場には車がびっしりと停まっていたよね。


IMG_7806_20220913225109936.jpg
国道39号/北見市

今日は北竜町のひまわり畑に行って、その後は(明日は知人と函館で合流する予定なので)函館方面に向かおうと思っていたんだけど、ちょっと 上士幌町で知り合いと会うことになったから、まずは上士幌町に向かった。


IMG_7810_2022091322511127d.jpg
道道88号/置戸町

お気に入りのおけと湖にちょっと寄っていく。


IMG20220812092515.jpg
鹿ノ子ダム/置戸町

ここは静かな場所だから好きな場所なんだよね。


IMG20220812092655.jpg
鹿ノ子ダム/置戸町

反対側のキャンプ場はだいぶ前から閉鎖されている。


IMG20220812093138.jpg
おけと湖/置戸町

ここは釣りに来ていた方が1人しかいなかったから、マジでめちゃめちゃ静かだったよね。

ここは本当に静かな場所だから、携帯電話が繋がれば絶対にここで車中泊をするんだけど、ここは携帯が圏外の場所なのが残念なんだよね。


IMG_7816_202209132251155f8.jpg
おけと湖/置戸町

林道を通って国道273号に出ようと思っていたんだけど、通行止めだったんだよね。

この林道は昔一度通ったことがあって 普通車でも問題なく通れるのを知っていたから、この林道を通って十勝三股方面に出たかったんだけどね。


IMG_7818_202209132251162a9.jpg
道道1050号/置戸町

林道が通れなかったので大幅にルートを変更して、陸別町経由で上士幌町に向かうことにした。


IMG_7820_20220913225118d06.jpg
勝山温泉ゆぅゆ/置戸町

HOの半額クーポンが使えるので ここの温泉に入っていったんだけど、サウナには強烈なワキガの方がおったから まじで吐きそうになっちゃったよね。

ちなみに ここの温泉は 現在キャンペーン中なので、9月までは半額クーポンがなくても300円で入れるみたいであった。


IMG_7822_2022091322511926b.jpg
国道242号/置戸町

今日は天気が良いから本当は雌阿寒岳と阿寒富士に登りたかったんだけど、残念ながら今日は山に登る時間はないんだよね。


IMG_7826_2022091322512168f.jpg
小利別駅跡/陸別町

小利別駅跡に寄っていく。


IMG20220812123730_2023062203143397d.jpg
小利別駅跡/陸別町

駅前通りにあった錆びた道道標識が素敵であった。


IMG20220812124042.jpg
IMG_7832_20220913225123f70.jpg
小利別駅跡/陸別町

現在 駅舎は コミュニティーセンターになっている。


IMG20220812125401.jpg
川上駅跡/陸別町

川上駅の駅舎はもう撤去されていたよね。


IMG20220812125410.jpg
川上駅跡/陸別町

一応 ホームは残ってはいたんだけど、草に覆われていたから ホームは殆ど見えなかったよね。


IMG20220812131206.jpg
道の駅 オーロラタウン93りくべつ/陸別町

お盆だから道の駅もかなり混んでいたよね。


IMG20220812132508.jpg
IMG20220812132349.jpg
道の駅 オーロラタウン93りくべつ/陸別町



IMG_7839.jpg
愛の泉/足寄町

旧愛冠駅の眼の前にある水汲み場で湧水を汲んでいく。


bandicam 2022-09-17 10-45-47-551
旧愛冠駅/足寄町

ちなみに旧愛冠駅はレストラン?みたいになっていたよね。


IMG_7845_2022091811423123c.jpg
IMG_7844_20220917214429a94.jpg
道の駅 あしょろ銀河ホール21/足寄町

ここの道の駅も激混みだったよね。


IMG_7848.jpg
国道241号/足寄町



bandicam 2022-09-17 10-48-27-179
道の駅かみしほろ/上士幌町

道の駅で知り合いと会って食事をご馳走になった後は・・・


IMG_7849_202209132251324d9.jpg
国道273号/上士幌町

日勝峠を通って苫小牧~函館方面に向かおうと思っていたんだけど、ピーク時の北竜町のひまわり畑にどうしても行きたかったから 北竜町方面に向かうことにした。


IMG_7850_202209132253513c8.jpg
糠平ダム/上士幌町



IMG20220812161852.jpgIMG20220812162045.jpg
糠平湖/上士幌町



IMG_7853_20220913225353853.jpg
国道273号/上士幌町

なるべく今日は北竜町のひまわり畑の近くまで行って、明日は早朝からひまわりの里に行こうと思っていたんだけど・・・


IMG_7854_20230622031434e7a.jpg
幌加除雪ステーション/上士幌町

もう めっちゃ疲れていて 運転するのが苦痛だったから、もう 今日は幌加除雪ステーションで寝ることにした。

明日は北竜町経由で新函館北斗駅まで行く予定だから、明日はかなりハードな1日になると思う。


812-1.jpg812-2.jpg
本日の走行ルート
本日の走行距離 209.3km 

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。