エブリイで行く北海道 車中泊の旅(2022年) 42日目 落石岬~春国岱~霧多布岬

アゼチの岬/浜中町
2022年8月9日 火曜日 旅42日目
昨夜は20:30頃に寝て今朝は5:00に起床。
ここの駐車場では6台位の車が車中泊をしていた。
今朝は8.5時間も寝ちゃったから 寝起きからめちゃめちゃ調子が良かったんだよね。
旅に出ていると自然と早寝早起きになって健康的な生活になれちゃうのが嬉しいんだよね。
自宅で生活をしていたら 20:30に寝て5:00に起きるなんてことはまずあり得ないからね。
アゼチの岬/浜中町
今朝はたっぷり寝たからなのかは分からないんだけど、朝からめっちゃテンションが高かったんだよね。
いつもだったら 朝から曇っているとテンションは下がっているんだけどね。
(洗濯物が増えるのが嫌だったから)8月の旅では 朝のジョギングやウオーキングはしないつもりだったんだけど、今日はテンションが高くて朝から走りたい気分やったから 霧多布岬キャンプ場までジョギングをしたんだよね。
8月の旅で朝に走ったのは始めてだったんだけど、やっぱり 朝から体を動かすと気持ちがいいよね。

アゼチの岬/浜中町
ジョギングを終えた後はアゼチの岬の展望デッキに行って・・・
アゼチの岬/浜中町
コーヒーを飲みながら ぼけーっと景色を眺めていた。
アゼチの岬/浜中町
ぼけーっと景色を眺めていたら観光客の方に話しかけられたから 少し話していたんだけど、この方は昨日落石岬に行ったみたいなので 落石岬の話をしていたんだけど、話を聞いていたら自分も落石岬に行きたくなってきたから 今日はよっぽど天気が悪くならない限りは落石岬に行くことにした。
1039号/浜中町
先程ジョギングした道を再び車で走ったんだけど、(当たり前なんだけど)車だとあっという間に到着だよね(笑)
霧多布岬/浜中町
今日もキャンプ場の先にある岬の先端まで歩いた。
ジョギングの途中に先端まで行こうと思っていたんだけど、カメラを持っていなかったから ジョギング中はキャンプ場で引き返していたんだよね。
国道123号/浜中町
9:00 出発。
今日は落石岬~納沙布岬~春国岱に行こうと思っている。
で、明日はちょっと網走で用事があるので 今日はできるだけ網走方面まで行って車中泊をしようと思っている。
羨古丹駐車公園/浜中町
恵茶人沼/浜中町
ちなみに読み方は恵茶人(えさしと)って読むらしい。
恵茶人沼/浜中町
ここの沼は馬が放牧されていることが多いんだよね。
道道142号/浜中町
この付近は天気が良ければ眺めがいいんだけど、今日は曇っていたから 眺めは全然良くなかったよね。
初田牛駅跡/根室市
お気に入りだった初田牛駅のホームはもう自然に還っていたよね。
道道142号/根室市
なんか曇りの日はシカが飛び出してきそうな気がするから (特にこの付近は)慎重に運転していたよね。
道道142号/根室市
この後 小雨がぱらついてきたので 落石岬に行こうか迷ったんだけど・・・

落石岬/根室市
結局 落石岬には行くことにした。
落石岬/根室市
落石岬の入り口に到着すると3台の車が停まっていた。

落石岬/根室市
とりあえず、雨が止んでくれたから良かった。
落石岬/根室市
途中にいたシカ。
落石岬/根室市
蚊の心配をしていたんだけど、蚊は全然いなかったから良かったわ。
落石岬/根室市
木道は修復もされていたんだけど、傷んでいる場所も多かったし、雨上がりで滑るから慎重に歩いたよね。
落石岬/根室市
この木道が滑る状況で先客の観光客とすれ違ったらマジで最悪だなと危惧していたんだけど、幸いにも木道では誰ともすれ違わなかったから良かったわ。
落石岬/根室市
木道は(雨上がりなので)滑るし、クマの恐怖も強かったから 結構 緊張しながら歩いていたよね。
落石岬/根室市
途中にいたシカ。
落石岬/根室市
木道を10分程度歩いて落石岬に到着すると、先客の観光客は1人もいなかったんだよね。
先に来ていた3台の車の方々は何処に行っているんだろうね?
落石岬/根室市
とにかく 誰もいなかったのは望外の喜びであった。
落石岬/根室市
落石岬/根室市
ここは灯台しかなくて 眺めも大したことはないんだけど、この静寂感と、この草原を独占している満足感がたまらないんだよね。
落石岬/根室市
まあ 自分は静かな場所が大好きだから好印象の場所なんだけど、何にもない場所だから 人によっては物足りなく感じるかもしれない場所なんだけどね。
浜松海岸駐車公園/根室市
浜松海岸駐車公園/根室市
道道142号/根室市
次は根室車石に行ってみることにした。
花咲港/根室市
根室車石/根室市
駐車場には5~6台の車が停まっていた。
根室車石/根室市
ここにも灯台があるんだけど、落石岬の灯台と色も形も同じような造りをしているんだよね。
根室車石/根室市
落石岬は曇っていても大満足だったんだけど、ここは曇っていたら全然駄目な場所なんだよね。
根室車石/根室市
落石岬の後だったから、ちょっと物足りなかったよね。
根室車石/根室市
ここはやっぱり晴れている時に来たかった場所だったよね。
すき家
根室車石の後はすき家で飯タイム。
飯を食った後は納沙布岬に行こうと思っていたんだけど・・・
パチンコ屋
すき家のすぐ近くにはパチンコ屋があったから とりあえずパチンコタイム。
ここのパチ屋で稚内での負け分を取り戻そうと思っていたんだけど・・・
パチンコ屋
敢えなく返り討ちに遭い、今日も1万円負けてしまった・・・
稚内と合わせると2万の負けだから痛いよね。
マジで俺は何をしているのかね?
明治公園/根室市
パチンコで負けて失意のまま明治公園に移動。
この後は納沙布岬に行こうと思っていたんだけど、もう 天気も悪いし、パチンコでも負けちゃったから もう 納沙布岬に行く気は完全になくなっちゃったから、この後は国道44号を通って別海方面に行くことにした。
春国岱/根室市
気を取り直して春国岱に行ってみると 木道が通行止めになっていたから一瞬焦ったんだけど・・・
春国岱/根室市
迂回路が用意されていたから良かったわ。
春国岱/根室市
落石岬に蚊がいなかったから油断していたんだけど、ここも蚊が多かったから参っちゃったよね。
細岡展望台ほど多くはなかったんだけど、ここも半ズボンだったから 結構 蚊にかまれちゃったよね。
春国岱/根室市
蚊が多かったのはマイナスポイントだったんだけど、春国岱の眺めは中々良かったよね。
春国岱/根室市
狐や・・・
春国岱/根室市
丹頂や・・・
春国岱/根室市
シカもおったりと野生動物たちをたくさん見ることもできたしね。
春国岱/根室市
この朽ちた木々が独特の雰囲気を醸し出しているんだよね。
春国岱/根室市
丹頂とシカのコラボも見れたから良かったわ。
旅をしていて曇りの日に満足できた日なんてほとんど記憶にないんだけど、今日は落石岬と春国岱が良かったから、パチンコを除けば 今日は曇り空でも満足ができた1日だったよね。
道の駅スワン44ねむろ/根室市
ここの道の駅は・・・
道の駅スワン44ねむろ/根室市
ゴミを捨てられるのが嬉しいんだよ。
道道142号/浜中町
明日はちょっと網走で用事があるので 今日は中標津方面で寝ようと思っていたんだけど、昨日当たった霧多布温泉の入浴券があったのを思い出したから、今日も霧多布岬で寝ることにした。
霧多布岬温泉ゆうゆ/浜中町
ここの温泉に入るのは3日間連続で、今年は今日でたぶん5度目になると思う。
今日は曇っていたんだけど、浴室や露天からは霧多布市街の街並みが見えていたよね。
で、温泉から上がると 今日も道外ナンバーの車とバイクが大量に停まっていたよね。
アゼチの岬/浜中町
今日もここで寝ることにしたんだけど、自分と一緒で ここの駐車場で3連泊している車が何台かおったよね。