2022年 北海道 車中泊の旅 41日目 天気が悪いので霧多布岬で足止め。

アゼチの岬/浜中町
2022年8月8日 月曜日 旅41日目
昨夜は21:00前に寝て今朝は5:00に起床。
ここの駐車場では6~7台の車が車中泊をしていた。
アゼチの岬/浜中町
起きると霧雨がぱらついていたので、寝起きからテンションはだだ下がりだったよね。
まあ 昨日の時点で 今日の天気が悪いのは分かってはいたんだけど、でも 実際に朝から雨だと もう 嫌になっちゃうよね。
アゼチの岬/浜中町
雨が止んだから展望台まで行ってみたんだけど・・・
アゼチの岬/浜中町
霧に覆われていたから何も見えなかったよね。
アゼチの岬/浜中町
咲いていた花。
道道1039号/浜中町
霧多布キャンプ場方面に移動する。
道道1039号/浜中町
放牧されていた馬たち。
霧多布キャンプ場/浜中町
キャンプ場はそんなにテントは張ってはいないように見えたんだけど、駐車場は満車状態だったよね。
霧多布岬/浜中町
霧多布岬/浜中町
運動がてら岬の先端まで歩いてみたんだけど・・・
霧多布岬/浜中町
天気は悪かったんだけど、結構 地元の方や観光客の方が遊歩道を歩いていたよね。
霧多布岬/浜中町
ちなみに駐車場から岬の先端までは5~6分程度は歩くと思う。
道道808号/浜中町
今日は 一旦は根室方面に向かおうと思って出発したんだけど、天気が悪くて移動するのがアホらしくなってきたから、国道44号に出たところで引き返したんだよね。
コインランドリー/浜中町
国道で引き返した後は、途中にあったコインランドリーで洗濯をしたんだけど・・・
コインランドリー/浜中町
16kg以上の洗濯機があると(自分の場合は洗濯物の量が多いから)助かるんだよね。
霧多布湿原センター/浜中町
今日寄ったのはここだけだったよね。
ここはただの湿原センターなんだけど、夏休みだったから家族連れが多かったよね。
霧多布湿原センター/浜中町
ここの2Fには喫茶コーナと展望スペースがあるんだけど、ここは食事の持ち込みも可能なんだよね。

霧多布湿原センター/浜中町
今日は天気が悪かったから眺めは全然駄目だったんだけど、晴れていれば たぶん ここからの眺めは良いと思うんだけどね。
霧多布温泉ゆうゆ/浜中町
もう 今日は昼前から温泉にがっつりと入ることにしたんだけど・・・
霧多布温泉ゆうゆ/浜中町
なんか 今日はイベントを開催していて、おみくじを引いたら入浴券が当たったからラッキーだったよね。
霧多布温泉ゆうゆ/浜中町
温泉は前日とは男女の浴場が入れ替わっていたので、今日のサウナはミストサウナに変わっちゃっていたんだけど、ミストサウナの方の浴場には水風呂がないのが ちょっとサウナ好きの自分には辛いところだったよね。
サウナと温泉を満喫して休憩所で休んでから車に戻ると 駐車場には道外ナンバーの車だらけで、バイクもたくさん停まっていたから思わず笑っちゃったよね。
アゼチの岬/浜中町
今日も昨日と同じアゼチの岬で車中泊をすることにしたんだけど、アゼチの岬の駐車場に行くと昨日もみかけた車が何台かまた停まっていたよね。
まあ(時間に余裕がある方々なら)こんな天気の悪い日にわざわざ移動する必要はないから、ここに連泊するのが無難という結論になっちゃうんだよね。
ここの駐車場の近くには温泉とセイコマもあるし、何よりも ここの駐車場は 夜 涼しく過ごせるから(この時期の)車中泊にはもってこいの場所なんだよね。