2022年 北海道 車中泊の旅 39日目 特に何もない1日

屈斜路湖 砂湯/弟子屈町
2022年8月6日 土曜日 旅39日目
昨夜はちょっと遅めの21:30頃に寝て今朝は4:20に起床。
屈斜路湖 砂湯/弟子屈町
起きると明らかに調子が悪かったので 7:00頃までは車内でまったりと過ごした。
ちなみに ここの駐車場では 15台位の車が車中泊をしていたと思う。
屈斜路湖 砂湯キャンプ場/弟子屈町
屈斜路湖 砂湯キャンプ場/弟子屈町
砂湯のキャンプ場は 家族連れの方々が たくさんテントを張っていたよね。

屈斜路湖 砂湯/弟子屈町
今のところは天気がいいんだけど 今日は曇りの予報なんだよね。
屈斜路湖 砂湯/弟子屈町
上空は晴れているんだけど、山の上にはガッツリと雲がかかっているんだよね。
屈斜路湖 砂湯/弟子屈町
藻琴山に雲がかかっていなければ(体調が悪いんだけど)ちょっと無理をしてでも山に登ろうと思っていたんだけど、藻琴山の上空は完全に雲で隠れていたから、今日の藻琴山の登山はありえないよね。
もう 自分の山登りは 晴れ縛りが絶対条件だからね。
川湯温泉街/弟子屈町
(今日は土曜日なので)砂湯の駐車場が混んできたので 川湯温泉街に移動したら 一気に天気が悪くなっちゃったよね。
川湯神社/弟子屈町
川湯温泉街を適当に散策する。
川湯温泉街/弟子屈町
30分弱歩いていたんだけど、やっぱり 今日は明らかに調子が悪いんだよね。
川湯温泉街/弟子屈町
さて 今日は何処に行こうかな?
ちょっと調子が悪いから あんまり動く気にはならないんだけどね。
川湯ビジターセンター/弟子屈町
道道52号/弟子屈町
とりあえず 道の駅方面に行ってみることにした。
川湯温泉駅/弟子屈町
川湯温泉駅に寄り道。
川湯温泉駅/弟子屈町
ここの駅では摩周湖の水が汲めるし・・・
川湯温泉駅/弟子屈町
足湯もあるんだよね。
川湯温泉駅/弟子屈町
川湯温泉駅には誰もいなかったんだけど、駅前のケーキ屋?は結構 賑わっていたよね。
摩周湖/弟子屈町
摩周湖にも寄ってみたんだけど、ガスっていたから眺めは全然駄目だったよね。
道の駅 摩周温泉 臨時駐車場/弟子屈町
道の駅に移動して熱を測ると 熱はなかったんだけど、今日は明らかに調子が悪いから もう 今日は移動しないことにした。
道の駅 摩周温泉/弟子屈町
天気が良ければちょっと無理をしてでも移動するんだけど、今日は天気も悪いから無理に動く必要もないよね。
道の駅 摩周温泉/弟子屈町
ちなみに今日は土曜日だから道の駅はだいぶ賑わっていたよね。