エブリイで行く北海道 車中泊の旅(2022年) 21日目 かみゆうべつチューリップ公園~ワッカ原生花園

道の駅 マリーンアイランド岡島/枝幸町
2022年5月17日 火曜日 旅21日目
昨夜は21:30頃に寝て 今朝は4:50に起床。
道の駅 マリーンアイランド岡島/枝幸町
昨夜 ここの駐車場で車中泊をしていたのは自分だけだったから、昨夜はめちゃめちゃ静かに過ごすことができたよね。

道の駅 マリーンアイランド岡島/枝幸町
ここの駐車場にはトイレもあって、トイレの前には蛇口もあるから、歯もここで磨けるのが地味に嬉しいんだよね。
ハマナス交流広場キャンプ場/枝幸町
歯を磨いた後は裏にあるキャンプ場に移動して20分程度周辺を走った。
道の駅 マリーンアイランド岡島/枝幸町
今日は天気が良いので、白い道を歩くか、それとも上湧別のチューリップを見に行くかで迷ったんだけど、今日は上湧別のチューリップ公園に行くことにした。
国道238号/枝幸町
7:00に出発。
稚内の白い道は 最悪10月の旅に持ち越すことも可能なんだけど、上湧別チューリップ公園は ここ1周間位がピークだから行くなら今しかないんだよね。
本当は滝上町の芝桜公園にも今日は行こうと思っていたんだけど、滝上町の芝桜公園はまだピーク前だったから今日行くのは見送ることにした。
日の出岬/雄武町
日の出岬に寄ってみると、丁度、業者の方が芝を刈りはじめていた。
日の出岬/雄武町
観光客は1組だけいた。
日の出岬キャンプ場/雄武町
キャンプ場はまだオープンしていないようであった。
国道238号/紋別市
日の出岬以外は何処にも寄らずに 約130km走って かみゆうべつチューリップ公園まで移動すると・・・
かみゆうべつチューリップ公園/湧別町
まだ10:00前だったのだが、かみゆうべつチューリップ公園の駐車場には結構な数の車が停まっていた。
かみゆうべつチューリップ公園/湧別町
チューリップはほぼ満開であった。
5月3日に来た時はチューリップは全然咲いていなかったんだよね。
2週間でこんなにも景色が変わっちゃっていたからちょっとびっくりだったよね。
かみゆうべつチューリップ公園/湧別町
満開の時期に ここに来るのは、今回で2度目であった。
前回は たしか 2015年頃に(満開の時期に)来た記憶があるんだよね。
かみゆうべつチューリップ公園/湧別町
ここは敷地がめっちゃ広いから、多少 人が多くても ゆったりと回れるんだよね。
かみゆうべつチューリップ公園/湧別町
同じような写真をアホみたいに撮りまくっちゃったよね(笑)
かみゆうべつチューリップ公園/湧別町
天気もほぼ快晴で チューリップもほぼ満開だったから 今日一気にここまで来たのは大正解であった。
五鹿山公園キャンプ場/湧別町
五鹿山公園キャンプ場の前を通ったので ちょっと寄ってみたんだけど、ここのキャンプ場もまだオープンしていないような感じであった。
道の駅 愛ランド湧別/湧別町
チューリップ公園から道の駅に移動して 天気予報を確認すると 明日も天気が良さそうなので 明日は摩周岳と西別岳に登ることにした。
国道238号/佐呂間町
ワッカ原生花園/北見市
ワッカ原生花園に寄ってみると・・・
ワッカ原生花園/北見市
花は全然咲いていなかったんだけど、天気が良かったから 第2湖口(ワッカの水)まで歩いてみることにした。
ワッカ原生花園/北見市
全く花が咲いていなかったので観光客は殆どいなかったよね。
ワッカ原生花園/北見市
駐車場から10分程度歩くと海岸に到着する。
ワッカ原生花園/北見市
釣り人もいなかったので海岸を独占することができた。
ワッカ原生花園/北見市
何も考えず ぼけーっと海を眺める。
天気のいい海岸を独占できたから気持ちが良かったよね。
ワッカ原生花園/北見市
ここから3.7km歩いてワッカの水まで行ってみる。
ワッカ原生花園/北見市
この時期にワッカの水まで行く人なんかはいないだろうと思っていたんだけど、往復で3組のレンタル自転車に乗った観光客とすれ違ったよね。
ワッカ原生花園/北見市
花は全く咲いていなかったんだけど、鳥のさえずりがいい感じで聞こえていたから心地良かったよね。
ワッカ原生花園/北見市
鳥が泣きながら飛んでいるんだよね。
ワッカ原生花園/北見市
第2湖口には立派な橋ができていたんだけど、昔 こんな橋はなかったと思うんだよね。
ちなみに第2湖口まで来たのは もう10年以上も前だと思うんだけどね。
ワッカ原生花園/北見市
第2湖口は工事中であった。
ワッカ原生花園/北見市
第2湖口から10分程度歩いていくとワッカの水に到着する。
ワッカ原生花園/北見市
ワッカの水付近にはトイレもある。
ワッカ原生花園/北見市
前回来た時は水汲み場の周辺には蚊が大量に発生していて 水もぬるかった記憶があったんだけど、今回水を飲んでみたら水は冷たかったよね。
ワッカ原生花園/北見市
まあ 花は全然咲いていなかったんだけど 気持ちよく歩けたから ワッカ原生花園のウオーキングも大満足であった。
道道248号/大空町
ワッカ原生花園の後は・・・
山水美肌の湯/大空町
お気に入りの女満別温泉に入ってサウナと温泉を満喫した。
山水美肌の湯/大空町
ここを利用するのは今年3回目だよね。
女満別湖畔キャンプ場/大空町
サウナと温泉を満喫した後はすぐ近くのキャンプ場に移動して本日終了である。