エブリイで行く 車中泊の旅 62日目~64日目 オンネトー

しょうきち

-

IMG_3681_20201207182327f4f.jpg
道の駅 摩周温泉/弟子屈町

2020年9月25日 

昨夜は20:30頃に寝て今日は寒くて3:00前に目が覚めた。


IMG_3685_20201207182330f13.jpg
道の駅 摩周温泉/弟子屈町

マジで寒い。たぶん 今年の車中泊で1番寒い朝だったと思う。


IMG_3684.jpg
道の駅 摩周温泉/弟子屈町

メインの駐車場では 今日も沢山の車が車中泊をしていた。


IMG_3688_2020120718233145d.jpg
道の駅 摩周温泉/弟子屈町

臨時駐車場で車中泊をしていたのは1台だけであった。ここの駐車場はトイレまでが遠いのが難点なんだけど、夜はとっても静かな場所なんだよね。


IMG_3690_20201207182333797.jpg
国道241号/弟子屈町

今日は出張で来ている知人と帯広で合流する予定なので、待ち合わせ予定の帯広方面に向かった。


IMG_3693_202012071823348f9.jpg
双湖台/釧路市阿寒町

久しぶりに双湖台に寄ってみた。


IMG_3697_2020120718233745e.jpg
双湖台/釧路市阿寒町

ここからはペンケトーが見えるんだけど、まあ 眺めはこんな感じである。


IMG_3699_20201207182339b7c.jpg
国道240号/釧路市阿寒町

今日もオンネトーに寄っていく。
もう 早朝の静寂のオンネトーが(自分の中では)たまらないんだよね。

まあ ちょっと出遅れちゃったんだけど、まだ そんなに人はいないだろうと思っていたら・・・


IMG_3701_20201207182340277.jpg
オンネトー/足寄町

まだ 8:30なんだけど 既に観光バスがおったわ。

で、メインの展望台をスルーしてお気に入りの場所に行ってみると・・・


IMG_3707_20201207182443ef9.jpg
オンネトー/足寄町

良かった。ここには誰もいなかった。


IMG_3706_202012071824429ba.jpg
オンネトー/足寄町

今日も この噴煙の音が ここまで聞こえてきていたよね。
天気は良くなかったんだけど、30分位ここにいて静寂のオンネトーを満喫した。


IMG_3712_202012071824463b5.jpg
国道241号/足寄町



IMG_3717_20201207182448512.jpg
HO

今日はHOの発売日なのでHOを買っといた。


IMG_3718_202012071824499a4.jpg
道の駅 足寄湖/足寄町

ここの道の駅って(写真の)上の建物が道の駅みたいだったんだけど、この建物は2013年から閉鎖されているらしい。だから、ここの道の駅にはトイレしかないんだよね。

道の駅の定義(基準)って一体何なのかね?


IMG_3721_20201207182451c1b.jpg
道の駅 しほろ温泉/士幌町

知人と合流するまでは まだ時間があったのでしほろ温泉に入っていって、その後 帯広に行って知人と合流した。

合流した後は知人が幌加温泉に入りたいと言っていたので、知人のレンタカーに乗って幌加温泉に向かった。


IMG_3728_20201207182452bd2.jpg
IMG_3731_20201207182454fed.jpg
道の駅 ピア21しほろ/士幌町

途中、道の駅でポテトを買ったんだけど、この士幌のポテトはうまいんだよね。


IMG_3733_202012071824556e8.jpg
レンタカー

最近のレンタカーには鹿避け笛がついているんだね。
しかし これって効果あんのかね?
ていうか、こんな商品があること自体 知らなかったよね。


IMG_3744_2020120718254250d.jpg
道道85号/鹿追町

国道273号を通って幌加温泉に向かっていたんだけど、(温泉に入ると帰りが遅くなっちゃうから)やっぱり 幌加温泉に入るのは止めることにした。

幌加温泉に入るのは止めて(温泉の少し先にある)十勝三股付近まで適当にドライブした後は Uターンして、帰りは道道85号を通って帰ったんだけど、夜の道道85号はめっちゃ不気味だったよね。


IMG_3750_20201207182544b04.jpg
山田温泉/鹿追町



IMG_3752_20201207182545ef9.jpg
然別湖/鹿追町

休業中の山田温泉や然別湖に寄り道しながらホテルに向かって本日終了である。


925.jpg
本日の走行ルート 
本日の走行距離 (自分の車)212.8km


IMG_3762_20201207183326ea2.jpg
泊まったホテル

2020年9月26日 

5:00起床。昨夜はエアコンを全開にして寝ていたのでTシャツ1枚で寝ていた。
やっぱ ホテル泊だとエアコンがあるからいいよね。


IMG_3757_202012071825488b1.jpg
弁当

昨日知人にもらった豚丼が今日の朝食になった。


IMG_3763_2020120718332800c.jpg
帯広市

今日は知人が 小一時間程度北見の会社に顔を出さないといけないらしいので、自分も北見まで付き合うことにした。

ちなみに 今日は1日中雨の予報である。


IMG_3764_20201207183329e6e.jpg
道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉/音更町

なんか ここ いつの間にか道の駅になっていたよね。


IMG_3768.jpg
セイコーマート

セイコマで飯タイム。
何か昨日から食いすぎちゃっているんだよね。


IMG_3771_202012071833329b1_20201210124610b53.jpg
高橋菓子店/足寄町

食パンで有名な高橋菓子店に行くと既に食パンは売り切れていたんだけど、予約していたと思われる常連客のおじさんには隠してあった食パンを渡していたから あんまり気分は良くなかったよね(笑)


IMG_3775_20201207183334744.jpg
高橋菓子店/足寄町

食パンは売り切れていたんだけど 菓子パンは売っていた。


IMG_3782_20201207183335578.jpg
愛冠駅/足寄町



IMG_3794.jpg
百恋駅/陸別町

適当にふるさと銀河線の廃駅などに寄り道をしながら北見市街に向かった。

ちなみに 知人が北見の会社に顔を出している時間は(雨が強めに降っていたから)もう何処にも移動しないで 自分は車内で寝ていた。


IMG_3804_20201207183338f2d.jpg
赤いサイロ/北見市

知人の話によると ここの店は北海道ではめちゃくちゃ有名とのことなので・・・


IMG_3806_20201207183340bd6.jpg
赤いサイロ/北見市

人気商品を買ってみたんだけど これ 高くない?
値段は忘れたけど まあまあの値段やったよ。


IMG_3811_20201207183504f00.jpg
赤いサイロ/北見市

まあ 商品自体はうまかったんだけどね。

この後はもう雨なので何処にも寄らずにホテルに戻って本日終了。
夜は焼き肉を食ったから もう 今日は食いすぎちゃったよね。


926.jpg
本日の走行ルート 
本日の走行距離 (自分の車は)0km 


IMG_3815_20201207185206fdf.jpg
泊まったホテル

2020年9月27日 

5:00起床。今日 知人は地元に帰るので 本来は朝で知人とお別れする予定だったのだが、自分は特に急いで行きたい場所もないので 空港まで知人を見送りに行くことにした。


IMG_3822_20201207185211cb7.jpg
国道38号/帯広市

車が別々なので 一旦別れて 自分の車で釧路空港に向かった。


IMG_3836_20201207185214ad5.jpg
IMG_3834_20201207185212733.jpg
釧路空港/釧路市

知人を見送った後は一人旅の再開である。


IMG_3840_20201207185217f29.jpg
国道240号/釧路市

知人を見送った後はオンネトーに向かった。

もう静寂のオンネトーが病みつきになっちゃっているんだよね。
だから 今日はオンネトーで車中泊をすることにした。


IMG_3841_202012071852183d4.jpg
国道240号/釧路市

途中までは青空も見えていたんだけど、阿寒湖を過ぎたら辺りから まさかの雨になっちゃったのは大誤算だったよね。


IMG_3842_202012071852206f9.jpg
オンネトー/足寄町

一応 雨のオンネトーにも行ってみたんだけど・・・


IMG_3843_20201207185327e6d.jpg
オンネトー/足寄町

雨のオンネトーはもう糞だよね。

今日は暗くなったオンネトーの静寂を味わおうと思っていたから マジでこの雨はもう最悪であった。


IMG_3850_2020120718533031a.jpg
オンネトー駐車場/足寄町

トイレ前の駐車場に移動。

今日 ここの駐車場で車中泊をするか迷う。明日 雨の心配がなければ 今日はここで車中泊をして 明日は早朝の静寂のオンネトーを満喫するのだが、かなりの確率で明日の朝は雨の予感がするんだよね。雨だとオンネトーに行く意味はないからね。


IMG_3853_202012071853328c5.jpg
オンネトー/足寄町

移動しようか かなり迷ったんだけど、もう(17:00なので)移動するのもかったるかったので、もう 今日は ここで車中泊をすることにした。

温泉も ここの野中温泉に入ろうと思っていたんだけど 結局 もう温泉にも入らなかったわ。


927.jpg
本日の走行ルート 
本日の走行距離 229.8km

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。