エブリイで行く 車中泊の旅 50日目-2 おけと湖~えんがる公園 コスモス園

国道242号/足寄町
とりあえず 今日はもう 特に行きたい所もないので この後は国道242号をひたすらドライブすることにした。
道の駅 オーロラタウン93りくべつ/陸別町
陸別町の道の駅に寄ると 2000円で電車を運転できるみたいだったので運転したかったのだが・・・
道の駅 オーロラタウン93りくべつ/陸別町
恥ずかしかったからやっぱやめといたわ(笑)


小利別駅舎/陸別町
途中、国道をちょっと逸れて小利別駅に寄り道。
この付近は昔は林業で栄えていて人口も1000人以上いたらしいのだが・・・
小利別駅舎前/陸別町
今はもう駅前は完全にゴーストタウン化している。
国道242号/陸別町
この付近は(鉄道の廃線跡以外は)特に何もない道が続くんだよね。
おけと勝山温泉ゆぅゆ/置戸町
HOの半額クーポンが使えるので、国道を少し逸れて おけと勝山温泉に入っていくことにした。
おけと勝山温泉ゆぅゆ/置戸町
ここの温泉に入るのは久々であった。
道道1050号/置戸町
温泉から上がった後はおけと湖に寄っていくことにした。
鹿ノ子ダム/置戸町
鹿ノ子ダムに到着すると先客は1名だけであった。
鹿ノ子ダム/置戸町
橋の上からの眺めもめっちゃいい感じであった。
とにかく静かなのがいいんだよね。
鹿ノ子ダム/置戸町
湖の反対側にあるキャンプ場は閉鎖されている。
鹿ノ子ダム/置戸町
展望台まで行ってみたのだが・・・
鹿ノ子ダム/置戸町
階段の途中からの眺め。
鹿ノ子ダム/置戸町
展望台付近からの眺めは木々が生い茂っていたので全然駄目であった。
鹿ノ子ダム/置戸町
せっかくの素晴らしい景色も (夏は)生い茂っている木々が景観を損ねちゃうのが残念なんだよね。
おけと湖/置戸町
この付近には誰もいなかったから マジでめっちゃ静かでいい感じだったんだよね。
こういう静かな雰囲気を味わいたかったからここまで来たんだけど、マジでここまで来たのは大正解だったよね。
おけと湖/置戸町
湖畔沿いまで車で行こうと思えば行けるんだけど、(湖畔に向かう道の)道路沿いには はみ出している木の枝が邪魔をしていて、車で通ると絶対に車に枝がガッツリと当たってしまうから車で湖畔沿いに下りるのは止めといた。
おけと湖/置戸町
この付近には温泉があったんだけど、温泉があった場所は更地になっていた。
おけと湖/置戸町
車が全然通らないからマジで静かな場所であった。
今日は日曜なのにオンネトーとここを独占できたのはめちゃくちゃラッキーだったよね。
本当はこのままここで車中泊がしたかったんだけど、ここは携帯が圏外だったんだよね。
流石に自分は携帯が繋がらない場所での車中泊はちょっと無理なんだよね。
国道242号/遠軽町
おけと湖の後は国道242号に戻ってドライブを再開したのだが、この国道242号は殆どの区間がガラガラだったからドライブ好きの自分としては運転をしていて楽しい道であった。
ただ 本当に足寄から遠軽までは何もない道が続くんだけどね。
遠軽町
遠軽町から先は何処に行くかまだ決めていないのだが、とりあえず 遠軽町のコスモス園に行ってみることにした。
太陽の丘えんがる公園 コスモス園/遠軽町
到着するともう夕方なのだが、駐車場にはたくさんの車が停まっていた。
ちなみに観光客はいっぱい居て車もたくさん停まっていたんだけど、道外ナンバーの車は全然停まっていなかった。
太陽の丘えんがる公園 コスモス園/遠軽町
入場料は無料であった。どうやら コロナ禍で観光需要が落ち込んでいるので、観光需要の喚起対策の為 入園料を無料にしているらしい。
太陽の丘えんがる公園 コスモス園/遠軽町
ここに来るのは2度目で、前回来たのはたしか2011年だったと思う。
太陽の丘えんがる公園 コスモス園/遠軽町
ひまわりも咲いていたのだが、もう枯れはじめていたのが残念であった。
太陽の丘えんがる公園 コスモス園/遠軽町
ちょっと曇っていたのが残念だったよね。
太陽の丘えんがる公園 コスモス園/遠軽町
がっつりと晴れている時に来ていれば もっと素敵な光景が広がっていたと思うんだけどね。
太陽の丘えんがる公園 コスモス園/遠軽町
今日は日曜だから家族連れやカップルなどでコスモス園は賑わっていた。
太陽の丘えんがる公園 コスモス園/遠軽町
人が多い場所に長い時間はいたくないので 自分は早めに撤収した。
道道137号/遠軽町
今日は道の駅遠軽森のオホーツクと紋別市の海洋公園のどちらで車中泊をしようか迷ったのだが、今日は紋別で車中泊をすることにした。
道道137号/遠軽町社名淵
道道305号/紋別市
お気に入りの道道305号を通って紋別市街に向かった。
道道305号/紋別市
鴻之舞鉱山の遺構である精錬所の煙突。 煙突には近づけないんだけど、ボランティアのガイドツアーに参加すれば煙突付近までいけるらしい。
鴻之舞鉱山慰霊碑/紋別市
ここに来るのは今年2度目であった。
鴻之舞鉱山慰霊碑/紋別市
もう怖いぐらい周辺は静まり返っていた。
海洋公園/紋別市
ここは前回車中泊をした時には めちゃくちゃ混んでいたんだけど、今日はガラガラであった。
海洋公園/紋別市
今日はここで寝る。