エブリイで行く 2020年 北海道 車中泊の旅 42日目 然別峡 かんの温泉
上芦別公園/芦別市
2020年9月5日
4:30に目覚ましをセットしていたのだが、起きれなくて今日は5:15に起床。
起きると雨が降っていた。
上芦別公園/芦別市
まあ 早朝の雨は予報通りである。
上芦別公園/芦別市
ここはキャンプ場なので雨が止むまでまったりと過ごす。
上芦別公園/芦別市
ちなみに自分以外にはテントが1張りとレンタカーのキャンピングカーが1台車中泊をしていた。
上芦別公園/芦別市
天気が悪いので あんまり動く気がしなかったのだが、車内が暑くなってきたので8:50に出発。
国道452号/芦別市
とりあえず 今日は(涼しい)釧路方面に向かうことにした。
本当は道北方面に行きたかったのだが、道北の天気はあんまりよくないんだよね。
だから 今日は国道452号~国道274号~日勝峠と通って釧路方面に向かうことにした。
国道452号/芦別市
頼城小学校跡地/芦別市
国道452号沿いにある頼城小学校の跡地。
頼城ストリート/芦別市
坑夫の像/芦別市
炭住の改良住宅/芦別市
昔 この付近は三井芦別炭鉱で栄えていたらしい。
国道452号/芦別市
この道は特に何もない道なのだが、今日は土曜だから結構レンタカーと多くすれ違った。
おそらく新千歳空港で借りたレンタカー組の方々が、みんなこの道を通って富良野方面に向かっているんだろうね。
三段滝/芦別市
しばらく 国道452号を走っていると 途中には三段滝があるので寄っていく。
三段滝/芦別市
まあ この三段滝を見学するだけの為に ここに来る方は殆どいないと思うんだけどね。
三段滝/芦別市
今日も観光客が5組位おったんだけど、たぶん みんな国道沿いにトイレ付きの駐車場があるから一応寄ってみたみたいな感じだったと思う。
ちなみに自分もそうだったしね。
三段滝/芦別市
で、肝心の滝は 朝まで雨が降っていたからめっちゃ濁ってたよね。
国道452号/芦別市
この道はマジで何もないんだよね。
しかも 今日は天気が悪いから全然ドライブが楽しくないんだよね。
鹿島眺望公園/夕張市
途中、7月にも寄った鹿島眺望公園で休憩タイム。
鹿島眺望公園/夕張市
前回 来た時、お母さん像にマスクは付いていなかったんだけどね。
三菱大夕張鉄道/夕張市
道の駅 樹海ロード日高/日高町
夕張から道の駅樹海ロード日高まで一気に移動。
天気が悪いんだけど 今日は土曜だから ここの道の駅もだいぶ混んでいたよね。
国道274号/日勝峠
何処にも寄らずに日勝峠を越えて釧路方面に向かっていたのだが、途中で気が変わって 今日は然別湖や糠平方面に向かうことにした。
国道274号/清水町
糠平温泉方面は標高が高いから快適に車中泊ができるんだよね。
もう 明日の天気なんかはどうでも良くて、とにかく今晩は涼しい場所で過ごしたかったんだよね。
道道1088号/鹿追町
温泉はかんの温泉に入っていくことにした。
道道1088号/鹿追町
かんの温泉に入るのはたぶん2015年以来だと思う。
道道1088号/鹿追町
この道道に先には かんの温泉とキャンプ場しかないのだが、ポツポツと対向車とすれ違ったので、結構 温泉やキャンプ場に行っている方が多いようであった。
然別峡野営場/鹿追町
かんの温泉をスルーして然別峡野営場に行ってみると駐車場はほぼ満車であった。
しかし 何でこんな辺鄙な場所にあって、しかも 携帯も繋がらないキャンプ場が人気あんのかね?
かんの温泉/鹿追町
キャンプ場から500m程度戻ってかんの温泉に到着すると今日は土曜なので温泉も結構混んでいた。
かんの温泉/鹿追町
かんの温泉/鹿追町
温泉には7~8人位いたかな?
浴槽の泉質や温度も全然違うので良い温泉であった。
扇ヶ原展望台/鹿追町
今日は糠平温泉の駐車場で車中泊をしようと思っていたんだけど、ここの駐車場でも十分に涼しかったので、もう今日はここの駐車場で寝ることにした。