2020年 北海道 車中泊の旅 21日目 大樹町~占冠村

しょうきち

-
IMG_7819.jpg
道の駅 コスモール大樹/大樹町

2020年7月12日 

今朝は2:30に目が覚めた。
その後1時間ぐらい眠れなかったのだが、3:30頃に再び寝て4:20に起床。


IMG_7821_20200918095328844.jpg
道の駅 コスモール大樹/大樹町

外に出ると3~4台の車が車中泊をしていて若干の小雨がぱらついていた。


IMG_7823.jpg
IMG_7822_20230618025420a76.jpg
道の駅 コスモール大樹/大樹町

ここの道の駅は何か居心地がめっちゃ悪かったので、歯を磨いた後は逃げるように移動した。


IMG_7827_202009181000184b4.jpg
豊似防災ステーション/広尾町

昨日車中泊をする予定だった豊似防災ステーションに移動すると丁度雨が降ってきた。

今日は国道236号(天馬街道)を通って苫小牧方面に行こうと思っているので南下してきたのだが、こんな天気なら(峠道である)天馬街道を走る必要はないだろう。

ということで、再び北上して車中泊をした道の駅をスルーして忠類のキャンプ場まで移動することにした。


IMG_7830.jpg
ナウマン公園キャンプ場/幕別町

忠類のキャンプ場に到着するとめちゃくちゃ人が多いのでびっくりした。


IMG_7831_20200918095336d6d.jpg
ナウマン公園キャンプ場/幕別町

東京のコロナの感染拡大で旅を中断しようか迷っていたのだが、これだけの人を見ちゃうと、旅を中断する必要はないんだなって思っちゃうよね。


IMG_7829_202009180953321aa.jpg
ナウマン公園キャンプ場/幕別町

上のキャンプ場も駐車場は満車状態であった。


IMG_7832_20200918095337dd8.jpg
道の駅 忠類/幕別町

キャンプ場が人だらけだったので(キャンプ場の隣にある)道の駅に移動して道の駅でしばらくまったりタイム。


8:00頃になると道の駅で車中泊をしていた方々が殆どいなくなっていた。


9:00になると(スピーカーから)マンモスの鳴き声が聞こえてきた。


そして9:30頃になると家族連れの観光客の方々がだいぶ多くなってきたので移動することにした。


IMG_7834_20200918095338007.jpg
国道236号/広尾町

えりも方面の天気が悪いので今日は日勝峠経由で苫小牧方面に向かおうと思っていたのだが、えりも方面の雨が止んだようなので、当初の予定通り天馬街道を越えていくことにした。


IMG_7840_20200918095540179.jpg
国道236号/浦河町

この辺りは左右に牧場が広がっているので できれば晴れていてほしかったんだけどね。
でも まあ 天気だけはどうにもならないから仕方がないんだけどね。


IMG_7843_20200918095542a40.jpg
国道235号/浦河町

何処にも寄らずにドライブを楽しむ。


IMG_7846_202009180955437a9.jpg
道の駅 みついし/新ひだか町



IMG_7847_20200918095545899.jpg
国道235号/浦河町

道の駅以外は何処にも寄らずにドライブを続ける。


IMG_7849_2020091809554739b.jpg
国道235号/新ひだか町静内

大都会の静内で色々と買い物をしていく。


IMG_7850.jpg
道の駅 サラブレッドロード新冠/新冠町

道の駅で今後の予定を考える。

この後はとりあえず苫小牧方面に行こうと思っていたのだが、Google地図を見ると平取町方面に向かう道(道道71号)がある。
この道道71号はまだ走ったことがなかったので この後は道道71号~国道237号を通って、今日は占冠村の道の駅で車中泊をすることにした。


IMG_7851.jpg
サラブレッド銀座駐車公園/新冠町

サラブレッド銀座駐車公園に寄り道。

今日は朝から体調がイマイチだったのだが、この辺りから更に体調が悪くなってきたので ここの駐車場で薬を飲んだ。


IMG_7853.jpg
サラブレッド銀座駐車公園/新冠町

ここも晴れていないから眺めはイマイチであった。


IMG_7855_20200918095552a08.jpg
サラブレッド銀座駐車公園/新冠町

ここの駐車場で苫小牧ナンバーを見かけたのだが、苫小牧ナンバーなんてあるのか?
ちなみに知床ナンバーはそこそこ見かけたよね。


IMG_7860.jpg
道道209号/新冠町

国道から道道209号に入ると道がガラガラになるのでドライブが更に楽しくなる。


IMG_7863_20230618025422c5c.jpg
優駿メモリアルパーク 優駿記念館/新冠町

途中にある優駿メモリアルパークに寄り道。


IMG_7861_20200918095705d59.jpgIMG_7862_202009180957075a1.jpg
優駿メモリアルパーク 優駿記念館/新冠町

ちなみにオグリとかナリタブライアンとか言っていた時代はもう27~28年ぐらい前になるのか?


IMG_7864_20200918095710ed3.jpg
道道209号/新冠町

道道209号はサラブレッド牧場が並んでいて競走馬の牧場で囲まれている道を走り抜けていくのでやっぱり天気のいい日に走れなかったのが残念であった。


IMG_7870_202009180957118bc.jpg
道道71号/日高町

で、今日のお目当てであった道道71号はまったく車も通っていなくて本当に何もない道だったので ブログ的には書くことはないのだが、個人的には満足であった。


IMG_7873_202009200517034c0.jpg
国道237号/平取町

国道237号に入ったらバイク軍団と遭遇したのだが、低速でセンターライン付近をずーっと走ってる奴がおったからマジで邪魔やったわ。


IMG_7875_2020091809571416d.jpg
道の駅 自然体感しむかっぷ/占冠村

寝床予定の道の駅に到着すると5~6台の車が車中泊をしていた。
風呂は占冠温泉に入ろうと思っていたのだが、体調が悪いので自粛することにした。


IMG_7876.jpg
道の駅 自然体感しむかっぷ/占冠村

今日はここで寝る。


712.jpg
本日の走行ルート
本日の走行距離 305.6km

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。