2020年 北海道 車中泊の旅 19日目-1 新栄の丘展望公園~ファーム富田~なかふらの北星山ラベンダー園

鉄西公園/美瑛町
2020年7月10日
いつも目覚ましは4:30にセットしているのだが、今日も4:00に自力で目が覚めた。
旅をしていると自然と早寝早起きになるのだが、これはめっちゃ体には良いことである。
普段は不規則な生活をしているので(旅に出ていると)やっぱ規則正しい生活って大切なんだなと痛感させられるよね。
鉄西公園/美瑛町
ここの駐車場では8台位の車が車中泊をしていた。
国道237号/美瑛町
天気の良い日は時間を最大限に活かしたいので今日はちょい早めの5:30に出発。
新栄の丘展望公園/美瑛町
まず 最初はお気に入りの新栄の丘展望公園に来てみたのだが、(まだ6:00前なのだが)到着すると2組の観光客がおった。
新栄の丘展望公園/美瑛町
自分と入れ替わりで2組の観光客は車に戻っていったので新栄の丘展望公園は貸切状態になった。
新栄の丘展望公園/美瑛町
マキヨの前で缶コーヒーを飲みながらボケーっと早朝の美瑛の景色を眺める。
新栄の丘展望公園/美瑛町
清々しい朝である。
千代田の丘展望台/美瑛町
次は昨日行かなかった千代田の丘展望台に行ってみる。
千代田の丘展望台/美瑛町
展望台はダートを少し入った所にある。
千代田の丘展望台/美瑛町
ちなみに展望台からの眺めは(木々が邪魔をしているので)全然駄目であった。
千代田の丘展望台/美瑛町
社会的に禁煙の流れが進んでいるんだから展望台に灰皿なんか設置しやんといてくれよな。
千代田の丘展望台/美瑛町
駐車場からの眺めはこんな感じであった。
千代田の丘展望台/美瑛町
美瑛町
道道824号/上富良野町
美瑛を適当にドライブした後はかんのファームに行ったのだが、かんのファームはまだ開いていなかった。
ジェットコースターの路/上富良野町
昨日混んでいたジェットコースターの路に再び来てみた。
ジェットコースターの路/上富良野町
昨日は観光客が多かったのだが、今日はまだ誰もいなかった。
やっぱ旅は早起き&早めの出発が基本だよね。
見晴台公園/上富良野町
見晴台公園に移動すると2台の車が車中泊をしていた。
ここでの車中泊はいいかもね。
自分も次回はここで車中泊をしようかな?
ファーム富田/中富良野町
ファーム富田に到着すると(上の駐車場には)15台位の車が停まっていた。
ファーム富田/中富良野町
まだ店は開いていないのだが、ラベンダー園は早朝から開放しているので、自分と同じでガラガラの早朝狙いの方がそこそこいてた。
ファーム富田/中富良野町
思惑通り早朝で外人さんもいてないからファーム富田はガラガラであった。
ファーム富田/中富良野町
しかも朝から青空も広がっているのでまさに言うことなしであった。
ファーム富田/中富良野町
鮮やかなグラデーションである。
ファーム富田/中富良野町
ラベンダー以外の花も綺麗に手入れされているから見ごたえがあるんだよね。
ファーム富田/中富良野町
スクーターも全部紫色である。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
ファーム富田からなかふらの北星山ラベンダー園に移動。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
こっちは更にガラガラであった。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
ここのラベンダー園もグラデーションが鮮やかであった。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
天気がいいので頂上にある展望台まで歩いて行ってみる。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
(おっさんの自分には)めっちゃしんどい。
リフトが動いている場合はリフトで行ったほうが無難かも。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
途中にも展望台があるのだが・・・
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
ここからだと(まだ低いから)眺めはイマイチだよね。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
更にのぼっていく。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
マジでしんどいわ。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
頂上のちょい手前にある展望台。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
ここからでも眺めは十分なのだが、ここまで来たんだから一番上まで行ってみる。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
クタクタになりながらもなんとか到着。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
ちょっと逆光気味なのだが中々の眺めである。
なかふらの北星山ラベンダー園/中富良野町
クタクタにへばっている図。
頂上の展望台からの眺めを独占している優越感に浸りながら しばらくここからぼけーっと景色を眺めていると背後から観光客が来た。
は? どっから来たのよ?
いぶかしがりながら車に戻ってGoogle地図で確認すると、頂上までの道があるので、どうやら車で頂上まで行こうと思えば行けるようであった。
道道759号/富良野市
富良野方面に向かう。
道道759号/富良野市
正面に見える山は芦別岳だろうか?
この山を見ながらのドライブは結構素敵であった。
ふらの ぶどう果汁工場/富良野市
カンパーナ六花亭/富良野市
富良野ワイン工場/富良野市
まだ朝早いので富良野ワイン工場や六花亭などは全部営業時間前であった。
ふらのワインハウスラベンダー園/富良野市
富良野ワイン工場の上には小規模なのだがラベンダー園もある。
ふらのワインハウスラベンダー園/富良野市
ふらのワインハウスラベンダー園付近からの眺め。
富良野駅/富良野市
富良野駅に移動。
富良野駅/富良野市
富良野駅前付近
駅前を散策する。
すずらん通り/富良野市
国道253号/富良野市
駅前を散策した後は上士幌町方面に向かった。