2019 北海道 車中泊の旅 1日目 千歳市~占冠村

しょうきち

-
IMG_1986 (2)
国道337号/千歳市

2019年10月3日 北海道 車中泊の旅 1日目

2019年北海道の旅がスタートした。今年はたったの6日間(実質4日間)しかない。ブログのタイトルには北海道の旅なんて書いてあるのだが、実質4日間しかないと旅とは言えないよね。本来は2ヶ月程度今年はカブで旅をする予定だったのだが、カブ旅の計画は頓挫してしまったからね。まあ 来年はかなりの長期旅を計画しているので今年は実質4日間の旅で我慢する。


6日間しかないので 今年は飛行機&レンタカーの旅である。千歳市街で荷物を受け取ったり買い物を済ませると14:00を過ぎていた。

途中のコンビニでジャージに着替えて道東方面に向かう。自分の旅のスタイルはジャージだからね(笑)

知人が週末に道東入りする予定なので会えたら5日に帯広方面で会う予定である。


IMG_1991_201910090753400ec.jpg
道東自動車道

まずは夕張に向かった。17:00に日が暮れてしまうので高速を使って夕張に向かった。


IMG_1993_201910090753427e6.jpg
安平町のカントリーサイン

夕張までなら高速を使う必要はなかったかな?


IMG_1997_20191009075343903.jpg
由仁町のカントリーサイン

高速道路のドライブはつまらないよね。


IMG_1998_20191009075345f46.jpg
夕張市のカントリーサイン

夕張ICで降りて市街地方面に向かった。


IMG_2002_20191009075346586.jpg
道の駅 夕張メロード/夕張市

ライダーが2名休憩していたのだがめっちゃ寒そうであった。
もう この時期のバイク旅は苦行なんじゃないの?(笑)


IMG_2004_201910090753481e5.jpg
国道452号/夕張市

曇っているのだが久々の北海道なのでルンルン気分であった。


IMG_2008_20191009075349fd1.jpg
道道38号/夕張市

夕張に行く目的は夕張神社に行きたかったからである。


IMG_2009_20191009075351c6c.jpg
道道38号/夕張市



IMG_2016_20191009075354bb0.jpg
夕張市石炭博物館/夕張市

駅前をスルーして夕張市石炭博物館付近に来てみた。
この付近の寂れた感が(自分には)たまらないんだよね。


IMG_2012_20191009075352754.jpg
夕張希望の丘

ちなみに近くの某有名店は休業していた。


IMG_2017_201910090753555c6.jpg
6日間の相棒になるレンタカー



IMG_2020_201910090753573bd.jpg
夕張神社/夕張市

夕張神社と帯廣神社は北海道に来たら訪れたい神社なんだよね。



IMG_2021_201910090753583f7.jpg
IMG_2029_20191009075403015.jpg
IMG_2022_20191009075400adf.jpg
夕張神社/夕張市

当然 誰もいない。つうか 駅前周辺に観光客は1人もいなかったよね。


IMG_2026_2019100907540153d.jpg
夕張神社/夕張市

おみくじを買った。


IMG_2034_201910090754065f8.jpg
夕張神社/夕張市

おみくじは中吉であった。


IMG_2036_201910090754515a4.jpg
夕張市街

時間があればゆっくりと車で流していきたかったのだが・・・


IMG_2037_20191009075453fe9.jpg
夕張市街

6日間(実質4日間)じゃ何処にも行けないじゃん・・・と心の中で愚痴りながら運転していた。


IMG_2042_201910090754562c9.jpg
夕張駅

夕張駅は2019年4月で廃止になった駅である。夕張市は鉄道の廃止を積極的に受け入れたらしい。鉄道を廃止させて夕張が今後どのように再構築していくのかが気になるよね。


IMG_2041_201910090754540b5.jpg
夕張屋台村

ここでラーメンを食べようと思ったら準備中であった。


もう15:45である。17:00には日が暮れるのであと1時間しかないのが辛い。北海道は暗くなったら運転したくないので できれば17:00までに寝床に到着したいのだが今日はもう無理そうだな。


IMG_2031_20191009075404c7d.jpg
明日の予報

車内で明日の予報を見ると全道が雨マークになっている。6日間(実質4日間)のうち丸1日雨で潰れるのは痛すぎる。もう 絶望感しかないわ。

とりあえず明日は帯広で1日潰すことにして 今日は占冠の道の駅で寝ることにしたので この後は占冠に向かった。


IMG_2043_2019100907545728d.jpg
セイコーマート

久々のセイコマ。


IMG_2045_20191009075459753.jpg
IMG_2046.jpg
セイコーマート

お気に入りのポテトは揚げたてじゃなかったのであんまうまくなかったかな。


IMG_2052_2019100907550029b.jpg
国道274号

占冠 湯の沢温泉に入りたかったので今日は占冠の道の駅で寝ることにしたのだが、ここの温泉は道の駅から10kmぐらい離れているんだよね。湯の沢温泉まで行くのめんどいなあと思っていたら・・・


IMG_2053_20191009075502c1d.jpg
樹海温泉はくあ/むかわ町

丁度 国道沿いに温泉があったのでもう占冠温泉はパスをして 今日はここの温泉に入っていくことにした。


IMG_2055_20191009075503fed.jpg
樹海温泉はくあ/むかわ町

値段は520円だったかな?シャンプー類は完備されていた。

温泉から出るともう真っ暗であった。道道を通って道の駅に向かっているとシカが2頭飛び出してきたからマジで焦ったわ。


IMG_2061_20191009075508313.jpg
道の駅自然体感しむかっぷ/占冠村

18:40道の駅に到着。道の駅では7~8台の車が車中泊をしていてレンタカーも1台車中泊をしていた。

夜、知人に連絡すると5日に帯広方面まで来るのは厳しいとのことなので合流するのは中止になる可能性が高くなった。知人と合流しないなら自分は道東よりも道北に行きたいんだよね。なんか道北のほうが旅をしてる感が(自分の場合は)強いからね。だから もし 合流が中止になった場合は道東に行くのはやめて道北に行く予定である。


IMG_2060_2019100907550619a.jpg
道の駅自然体感しむかっぷ/占冠村

今日はここで寝る。久々の車中泊はちょっと楽しみであった。寒さ対策は万全で車中泊に必要な物は全部宅配便で送ってあるので抜かりはない。


IMG_2059_20191009075505445.jpg
道の駅自然体感しむかっぷ/占冠村

夜はめっちゃ静かであった。21:00に寝て本日終了である。
何かあっという間に初日が終わってしまった感じの1日であった。


IMG_2062_20191009075509ccf.jpg
bandicam 2019-10-09 07-44-59-817
本日の走行ルート
本日の走行距離 約142km

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。