車中泊の旅 58日目-1 道道106号
初山別村キャンプ場の駐車場
2012/8/25土曜日 北海道 車中泊の旅 58日目
3:15トイレに行きたくて目が覚めた。まだ外は真っ暗である。トイレを済ますと目が覚めてきた。あまりにも星がキレイだったので、しばらく外で星を眺めていた。車に戻って再び寝て6:30に起床。外は曇っていたのだがしばらくすると日が射してきた。天気予報を見ると今日は宗谷地方だけが晴れで、それ以外の地域は曇り空になるらしい。それなら今日は宗谷地方で一日つぶすしかないな。
今日の朝食はハヤシライス。
朝食を食いながら週間予報を確認すると、予報が悪い方に修正されていて、なんと明後日まで宗谷地方は雨マークになっていた。まじかよ。
明日の雨は何とか我慢できるのだが、明後日も雨だと厳しいぞ。礼文島には最低あと3泊はしたいと思っていたのだが最悪日帰りの可能性も出てきたぞ。
しかし天候だけは自分の力ではどうすることもできないのでもはや運を天に任せるしかない。とにかくひとつだけ言えることは、晴れていなければ礼文島には絶対に行かない。これだけははっきりとしている。だからもう晴れるまで待つしかない。8時間コースを歩くんだから晴れ以外は考えられない。
とりあえず今日は何処で時間をつぶそうかな?一瞬 天売島に行こうかとも思ったのだが、今からだともう8:30のフェリーには間に合わないので天売島は却下だな。高速フェリーで向かうという手段もあるのだが、わざわざ高い金を出して高速フェリーに乗ってまで天売島に行こうとは思わない。よってやはり今日の天売島行きは却下だな。
国道232号
結局 当てもなく北上することにした。
国道232号
一体 この国道232号を今年だけで何往復したのだろうか。今年はここの道ばっかりを通っている気がするな(笑)
遠別ー天塩海岸線
遠別市街から国道232号を避けて海岸沿いの道を走ってみたのだが、意外にいい感じの道であった。
遠別ー天塩海岸線
チャリダーも走っていたので、チャリダーやライダーの間では有名な道なのかもしれないな。
遠別ー天塩海岸線
お気に入りの天塩川河川公園に寄り道。もう自分の場合、行く場所は大体決まっている。
芝生に腰を下ろして少しここで休憩。 利尻山やオトンルイ風車群が良く見えた。
天塩川河川公園
利尻山を見ながら考える。昨日焼尻島に行ったのは失敗だったなあ。昨日礼文島に行っていれば、昨日と今日は確実に天候に恵まれていたはずだったからね。
しかし 今さら何を言っても後の祭りだな。今日は天気が良いのでドライブなどをして時間をつぶせるのだが、明日と明後日が問題だな。明日から二日間の悪天候は本当に痛恨の一撃である。
しかし ここはめちゃめちゃ気持ちがいい。風が吹いているから丁度いい感じである。しばらく音楽を聴きながらこの場所で日光浴をしていた。
お馴染みの道道106号をドライブする。
オトンルイ風車群