北海道 一人旅 66日目-1 就実の丘~美瑛~富良野でレンタルバイク
2012/9/2日曜日 北海道 車中泊の旅 66日目
昨日は旭川で用事があったので昨夜は旭川のホテルに泊まった。
今日は7:00に起床。朝風呂に入りながら今日の予定を考える。今日は晴れているので富良野でバイクを借りるつもりでいたのだが、どうも気分があまりのらない。やはり一昨日の礼文島で完全に燃え尽きた感か強い。
もう帰ろっかな?
とりあえず 富良野に向かいながら今日帰るか、明日帰るかを決めることにしよう。
旭川市街
就実の丘/旭川市
就実の丘に寄り道。ここに来るのは今年二度目である。前回 来た時は曇っていたので、今日晴れている時に訪れることができたのは嬉しかった。
就実の丘/旭川市
就実の丘周辺
道道213号
美瑛に向かう。
美瑛市街
お気に入りの新栄の丘に到着。
ロール君
お気に入りの新栄の丘でマキヨとロール君を撮影したのでもう思い残す事はない。
もう帰ろう。今日は夕張炭鉱博物館に寄って深夜便のフェリーで帰ることに決めた。
見晴台公園/上富良野町
ここの駐車場で苫小牧フェリーターミナルに電話をすると今日(正確には明日1:30発)の深夜便は運航していないとの事であった。それならば今日の夕方のフェリーで帰ろうかとも思ったのだが、今日の夕方のフェリーだと今日の日程が慌しくなるので今日帰るのは止めた。明日の夕方か深夜のどちらの便で帰るかはまだ未定なので、とりあえず明日のフェリーはまだ予約しないことにした。
国道237号
今日は帰らなくなったので、当初の予定通り今日は富良野でバイクを借りることにした。
国道237号を南下しながら富良野に向かう。
国道237号
天気が良いのでモチベーションがだいぶ上がってきていた。
富良野市街
富良野に到着する頃にはだいぶテンションが上がってきていた。
夕方のフェリーを予約しないで本当に良かった(笑)
富良野市街
車は北の国から資料館の前にある駐車場に停めてパソコンや食べ物などは駅のコインロッカーにぶち込んだ。
バイク屋でバイクを借りると18:00までで料金は3500円であった。
富良野神社
借りたバイク
中富良野町
今日は富良野を中心に周る予定だったのだが中富良野町に来てしまった。
まあいいか(笑)
中富良野町
稲穂が黄金色に輝いている。
中富良野町
素晴らしい眺めである。
玉ねぎ畑/中富良野町
中富良野町
十勝岳連峰の眺めがすばらしい。
中富良野町
セイコマでパンを買って食事タイム。
中富良野市街
今日は富良野市麓郷方面に行こうと思っていたのだが、中富良野町や上富良野町を周るのも悪くないな。よって、このまま上富良野町まで行ってみることにした。
中富良野駅
中富良野町