北海道 一周 車中泊の旅 16日目-1 青い池~白ひげの滝
2009年6月1日 北海道 車中泊の旅 16日目
6:30に起床。やっぱりベットで寝れるのは嬉しい。そして朝から風呂に入れるのも嬉しい。天気予報を見てみると今日は基本的には曇りなのだが、富良野などは少しは晴れるらしい。
今日は美瑛にでも行ってみようかな?
とりあえず まずは就実の丘に行ってみることにした。この就実の丘は正確には旭川市にあるのだが、美瑛町との境目にあるので、就実の丘は美瑛みたいな感じになっているんだよね。
道の駅あさひかわにちと寄り道
就実の丘に向かう。
一応 地図はあるのだがそれでも場所は判りにくい。多分写真の左の細い道を入っていくのだが、ここの道に入っていくのにはかなりの抵抗がある。ここを左折すると農家の方々の迷惑になりそうな気がしたからである。ここの細い道を強引に入って就実の丘に行ったとしても、今日は天気も悪くて見晴らしも期待ができないので今日のところは自粛する事にした。美瑛は後日快晴の時にレンタルバイクを借りて周ろうと思っているので、その時にまた来ることにした。
次は、これも有名な青い池に行ってみる。


美瑛市街
「青い池 入り口」の案内看板があった。
白金の青い池
なんだこれ?全然蒼くないじゃん(笑)
白金の青い池
全く期待外れの場所で来る価値のない場所であった。寧ろ隣の美瑛川の方がまだ青かってんけど。何組かの観光客も訪れていたのだが、たぶん他のみなさんもがっかりしていたと思うぞ(笑)
美瑛川の方がまだマシであった。
次も結構評判の良い白ひげの滝に行ってみる。
白金温泉街
白ひげの滝は白金温泉街にある。


美瑛 白ひげの滝